いつ中国やマカオに行ってもいいように、SmarToneの中国とマカオ向けの定額ローミングサービスの【10-days Roaming Data Pass】を更新した

中国・マカオ向けのローミングサービス
2019年の4月に、マカオと中国で10日間使えるローミングサービスを契約しました。
香港のSmarToneの契約者向けサービスのVirtual WiFi Eggの10-days Roaming Data Passです。
金額は199ドル(約2.800円)です。
1日500MBまで高速通信で、それ以上使うと速度が遅くなります。
このローミングサービスは決して安くはないのですがとても便利です。
マカオや中国に行ったときに、SIMカードを交換する必要が無く、ローミングをOnするだけですぐに使うことができます。
中国に行った時のメリットとしては、本来中国では使えないFacebookを使うこともできます。
その後香港に戻った段階でローミングをOffにしておけば、残りの9日分は購入してから180日の期間内に使うことができます。
国慶節になったのでまた買った
中国の国慶節のシーズンになり、前回購入から180日になりました。
そのため、またこのサービスを買っておくことにしました。
これでいつでもマカオに行ける
次にマカオに行くときに買っても良いんじゃ無いかという考えもありますが、それだといつ行けるか分かりません。
それだったら、ちょっともったいないけどいつでも行けるように事前に買っておけば、急に行くことになっても困りません。
またこのサービスには、日本や韓国なども含めたローミングサービスもあります。
私は日本向けだと1日500MBでは足りないので契約しませんでしたが、こちらの方がかなりお得です。
4月と10月に買うルールにする
前回は4月に買って、今回は10月に買いました。
使用の期限が3月末なので、次回は4月のイースターの時に買うことにしておけば、いつでもマカオに行けるな。
そう考えると楽しくなってきました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 千葉駅から特急あずさで松本に行く場合、「お先にトクだ値」で新宿駅→松本駅間を買った方がお得 - 2023年3月27日
- 今年は近場の桜を楽しむことにする - 2023年3月27日
- 大慶園(DAIKEIEN)@市川、昼間は家族連れで賑わっていた - 2023年3月22日