一時帰国中に「ざうお」で釣り体験 / ざうお 亀戸駅前店

今回の一時帰国で子供が楽しみにしていたのは「ざうお」です
今回の一時帰国で子供たちが楽しみにしていた事のひとつが「ざうお」です。
子供がスマホに向かって「ざうお」とつぶやいていました
2~3ヶ月前の事です。
子供が携帯に向かって何かつぶやいていました。
何だろうと耳を澄ますと、「ざうお」・「ざうお」と言っていました。
音声入力で「ざうお」と検索していたのです。
夫に聞くと、インターネットでこのお店の情報を子供たちに見せていたことがわかりました。
「ざうお」は釣りができる居酒屋です
「ざうお」は福岡県に本店がある海鮮居酒屋です。その多くの店舗で釣りが出来るのが売りなので、「釣船茶屋」となっています。
公式サイトによると、東京都では、新宿店、目黒店、渋谷店、亀戸店の4店舗があります。
店舗によって、ランチの営業が週末だけのところがあります。
新宿店、目黒店、渋谷店はオンラインでの予約を受け付けていて、新宿店はコース注文の場合のみランチ時間の魚釣りが出来ます。
新宿店でオンライン予約をしようと試みましたが、予約がいっぱいになってしまいました。そのためオンライン予約の不要な亀戸駅前店に行きました。
予約はしませんでしたが昼の開店時間の11;30に行ったので、他に客もいなくて自由に席を選べました。
せっかくなので、船の中の席を選びました。
途中で客がどんどん入ってきましたが、冬休み中なのでほとんどが私たちと同じ家族連れでした。
平目とウマヅラを釣りました
子供たちはそれぞれ、平目とウマヅラを釣りました。
平目は2~3分、ウマヅラは10分ほどで釣れました。
インターネットの情報によると、2時間かかったというものもあったので、この時間でおさまったのは良かったかです。
魚はそれぞれ、刺身にしたり、フライにしたりしました。
- 平目の刺身
- 平目のフライ
- ウマヅラの刺身
食わず嫌いの長女が初めて刺身を食べました
今回こちらの店に行って良かったと思ったのは、強度の偏食で食わず嫌いの長女が初めてお刺身を食べたことです。
つい先日、香港で初めてサーモンの寿司を食べるようになって、それはそれで大きな進歩だったのですが、さらに今回は平目のお刺身を美味しいと食べていたのです。
お腹が空いていたこともありますが、それよりも自分で釣った魚ということで食べてみたいという気持ちが出てきたのでは無いかと思います。
子供にこういった体験をさせるのも良いことですね。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日