海外在住の小学生に日本語の書籍の読書習慣を付けさせるのは難しいので、まずは学習漫画がおススメ

海外在住の小学生に日本語の書籍の読書習慣を付けさせるのは難しいので、まずは学習漫画がおススメ

子どもに読書習慣をつけさせるのは難しい

リーディングファシリテーターという肩書きを名乗っているものの、自分の子どもたちに読書をさせるのは難しさを痛感しています。


現代はスマートフォンという誘惑があります。

更に海外生活の中での学習言語が英語になると、日本語の語彙力がその分劣ってしまうので、日本語の本のハードルがぐっと上がってしまいます。

そんな中での日本語の読書習慣を付けさせるためには、漫画も重要な選択肢の1つになります。

漫画の場合は、絵での補助もあることと、台詞にルビが振ってあるケースもあるため、国語力が低くなりがちな海外子女でも比較的読みやすいです。

科学漫画サバイバルシリーズ

日本の小学生に人気な「科学漫画サバイバルシリーズ」はわが家の子どもたちも好んで読んでいます。

オリジナルは韓国語です。

日本だけでなく中国・台湾・タイなどでも発売されて、世界中で3000万部も読まれているそうです。既にシリーズは67巻にもなります(2019年5月現在)。

また系列で歴史漫画サバイバルシリーズもあって、こちらは日本の会社が制作をしています。

人気漫画のキャラクターの学習本

ドラえもん名探偵コナンなど、アニメの人気キャラクターが登場する書籍も子どもたちにはなじみやすいです。

先日娘が気に入って読んだ本がありました。

娘によると、アニメを良く観ているため、漫画の登場人物の台詞を頭の中でイメージしやすいそうです。

サイエンスコナン 食べ物の不思議―名探偵コナン実験・観察ファイル (小学館学習まんがシリーズ)
青山 剛昌 金井 正幸 阿部 光典
小学館
売り上げランキング: 82,976

聖おにいさん

学習漫画ではありませんが、意外なところだと聖おにいさんもそのひとつです。

登場人物は世紀末を無事に乗り越えたイエス・キリストとブッダという奇抜な設定。

信者に訴えられないかと思ったら、海外でも人気らしいですね。

海外に住んでいる子どもたちは宗教について学ぶことも多いので、笑いのポイントをつかんでいたりします。

聖おにいさん コミック 1-14巻 セット

売り上げランキング: 70,440

興味のある分野であれば漫画でも気にしない

基本的には自分の興味がある分野の本であれば何でも良いと考えていますが、日本語の良さが分かる文章に親しんでもらいたいなという親としての本音もあります。

どのような本でも良いので、本を手に取って活字に親しみを感じることが大切です。

The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告