香港では子供が漢字を「横書き」で習います

香港では子供が漢字を「横書き」で習います

「論語の会」のノートを縦書きで書いたら新鮮で楽しかった

私は、香港和僑会の「論語の会」に参加しています。

その際に、ずっと横書きでノートを取っていたのですが、急に縦書きに書いてみたいと思い立って書いてみたら新鮮でした。

なんで今まで縦書きの本(しかも漢文)の文章を横書きでノートを取っていたんだろう。

縦書きに書いてみると、ちょっと丁寧に字を書いてみようという気持ちになります。

世の中は横書きが主流です

世界の言語は横書きが主流です。

インターネット上もすべて横書きです。

外来語や英語などが文章に入ってくるので、横書きの方がしっくりくるのも事実です。

中国や香港でも横書きで漢字を習います

縦書きで学んでいるのは、日本と台湾」だけらしいです。

中国も漢字圏ですが横書きが主流です。

香港も同じく漢字でも横書きが主流です。新聞はほとんど横書きです。

書店で子供の中国語の学習教材をめくってみましたが、驚くことに全て横書きでした。

書店での本は縦書きが多い

書籍に関しては縦書きが多いです。

以前紹介したアグネス・チャンの教育本も縦書きでした。

日本の書籍の翻訳版はだいたいは縦書きです。

この大前研一さんの本は横書きでした。

実用書やライトノベルなどは横書きが多かったです。インターネットに慣れている若い世代は横書きの本に抵抗ないんでしょうね。

意外だったのは漫画が縦書き主流だったことです。

日本の漫画の影響を受けているのか、香港の方が描いた漫画も縦書きでした。

日本の書籍もすべて横書きになるかもしれません

今の日本は、書籍は縦書きが主流でノートを取るのは横書きが主流です。

でも、このままでいくと将来は日本の書籍も全て横書きになってしまうかもしれません。

そうなるとなんとなく寂しい気がします。

私は国語の教師でないので専門的な知識は無いのですが、日本人は縦書きで漢字と平仮名を学ぶからこそ、きちんと字を書こうと思うのではないかと思っています。

中国や香港は横書きでしか習いません。

そうすると、同じ漢字を習うにしても字を綺麗に書くと言ったことに無頓着になるのではないでしょうか。

The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告