大澳の街歩きをして、ライオンダンスを見たり、地元のスナックの蝦猪餅を食べたりした〜旧正月中の大澳をお散歩(3)

大澳をお散歩
旧正月の連休中にランタオ島の西側にある大澳に出かけました。
旧正月の最中だったので、予想通りかなり混雑していました。
大澳は漁村なので乾物などのお店が並んでいます。
また独特の強い香りの蝦醬(エビのペースト)も有名で、海沿いには蝦醬を作っている樽を多く見かけました。
ライオンダンス
旧正月はライオンダンス(獅子舞)が一番見られる時期です。
そのため大澳でもこのライオンダンスを見ることができました。
蝦猪餅
せっかく来たので何か食べようと思い、ローカルフードの蝦猪餅を食べることにしました。
蝦猪餅は、豚の挽肉を地元の蝦醬とソース(豆板醤かな?)で炒めたものをレタスと一緒に巻いたもの。
ボロボロこぼれてしまうのが難点だったけど、結構美味しかったです。
帰りはバスで帰った
帰りはフェリーの切符が売り切れていたので東涌駅までバスで帰りました。
かなり並んでいましたが、臨時便を増発していたので、20分ほどでバスに乗ることができました。
大澳は行くのが大変だなぁと思うのですが、行ってみると楽しい。
また別の季節に行こう。
そして一度はヘリテージホテルに泊まってみたいなぁと考えています。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 冬は梅酒のお湯割り(お湯多め、梅の実入り)に限る/食べる梅酒 長良川 - 2023年1月16日
- くれは食堂@表参道で身体に良いランチを食べて、もっと玄米を食べようと思った - 2023年1月14日
- abno@DDDホテルは、浅草橋で仕事したい人におすすめ - 2023年1月13日