英検について知るために、自分でも試しに受けてみることにした

英検を受けることにした
英検(実用英語技能検定)を受けてみようと思いたちました。
英検なんて高校生の時以来です。
子どもの英検について知るため
なんで今になって英検なんて受けるのかと思われるかもしれません。
私もそう思います。
その理由は、子どもが受ける英検というものについて、自分でも知っておきたいと思ったからです。
注意力散漫なのですぐに忘れる
私は注意力が驚くほど散漫なので、色々なことをすぐに先延ばししたり、忘れたりしてしまいます。
自分が受けるなら忘れることはないだろうというのも理由としてあります。
準1級
今回受験するのは準1級です。
早速参考書を買ってペラペラめくってみて焦りました。
仕事以外の英語から長く離れていたので、当然のことながら全く分かりません。
これは大変な決断をしてしまったなぁ、と今更ながら後悔しました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中2)・次女(小5)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- Autosleepで一ヶ月間計測したら慢性的な睡眠不足だったので、積極的に二度寝することにした - 2022年5月10日
- Duolingoでの語学学習をはじめて1ヶ月たった~2ヶ国語を英語”で”学ぶのがポイント - 2022年4月29日
- はじめての社内読書会~はじめてのオンライン読書会開催でとまどったけど収穫は多かった - 2022年4月27日