大人の学習にはオンラインが不可欠だと思う

オンライン読書会
所属しているRead for Actionの開催するエキスパートカフェに参加しました。
この読書会は東京にある会場での受講もできますが、オンラインでの参加も可能です。
私はネット環境が良いコワーキングスペースでオンラインで読書会に参加をしました。
オンラインの参加者てもfacebookグループ内でコメントを残すことができるので、一緒に参加している感覚になりました。
大人の学習にはオンラインは不可欠
大人の学習にはオンラインが不可欠だと思っています。
オンラインの環境であれば、いつでもどこでも学ぶことができます。
遠方在住者や行動に制限のある場合は特に便利
例えば何らかの学びをしたい時には、大まかにこの4つの方法があります。
もちろん1~4の方法を組み合わせるケースも多いでしょう。
- 教室に行って講師からから直接学ぶ
- テキストを買って独学で学ぶ
- 通信教育で学ぶ
- オンラインで学ぶ
例えば時間がたっぷりあって、学校に通いやすい東京などに住んでいる場合は1の選択も容易です。
でも遠方に住んでいたり時間が無い場合は、オンライン学習を利用するのが便利です。
オンライン学習
今は様々なことをオンラインで学ぶことができますが、普段の忙しい生活の中でモチベーションを保つことは難しいです。
大人になってからの学びは、このオンラインと教室での学びをどう組み合わせるかで決まってくるのかもしれません。
最後に~子供の学習もオンラインへ移行している
オンラインは大人の学習のためだけではありません。
娘の中学校ではGoogle for Educationというシステムを利用しているため、宿題なども全てオンラインで管理しています。
子供の学習もどんどんオンライン化しているのが現状なのです。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日