香港とマカオ・珠海を結ぶ港珠澳大橋は中国式の右側通行だった

香港国際空港東側の新道は港珠澳大橋の一部
香港国際空港の東側に新しい道路ができました。
この道路は通常の道路ではありません。
香港とマカオ・珠海を結ぶ港珠澳大橋(Hong Kong-Zhuhai-Macau Bridge)の一部です。
右側通行
道路上に看板が見えたので、何て書いてあるのか気になりました。
何てこと無い。
香港と書いてあるだけでした。
でもこの写真を見た夫が、この道路が右側通行であることに気づきました。
香港とマカオは左側通行で、中国は右側通行
香港とマカオは日本と同じ左側通行・右ハンドルです。
でも中国は反対で右側通行・左ハンドルです。
港珠澳大橋は中国に合わせて右側通行です。
ランタオ島から香港側のイミグレーションのある香港口岸までは香港式の左車線で、香港口岸から右車線に変更されます。
2018年10月24日に開通
2018年10月23日に港珠澳大橋の開通式典が行われると発表されました。
実際に車両が通行するのは翌日の24日になります。
今後この新しい施設によって交通の流れが一気に変わります。
今後の新しい橋の動向が気になります。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日