香港バプティスト大学 (Hong Kong Baptist University) のイベントを見に行って学生気分を味わいました

香港バプティスト大学主催のInternational Festivalに行ってきました
香港バプティスト大学主催のInternational Festival に行ってきました。お手伝いさんがダンスで参加する事になったので、それを見るためです。
普段大学の敷地内に入ることなどないので、久々のキャンパスにちょっとテンションが上がってしまいました。
香港バプティスト大学
香港バプティスト大学は、正式には Hong Kong Baptist University(香港浸会大学)といいます。
バプティストという名前の通りミッション系の大学なので大学内に教会もあります。
香港の中では中堅大学に位置する大学です。
1956年に設立したので、今年でちょうど60周年になります。
九龍塘は香港随一のアカデミックなエリアです
この大学のメインのキャンパスがある九龍塘は香港の中でも随一のアカデミックなエリアです。
香港バプティスト大学と名門大学の一つである香港城市大学の2校はほぼ隣接しています。
しかもその周りには名門と呼ばれるプライマリースクール(小学校)や、セカンダリースクール(中高一貫校)が立ち並んでいるのです。
私もこの九龍塘にいるだけで、偏差値が10位は上がるのではないかと思うくらいです。
留学生との交流イベント
今回私が見に行ったInternational Festivalですが、外国から来た留学生と香港人の生徒との交流を目的に開催されたようです。
舞台では様々な国の学生が出ていました。
日本人の女の子が浴衣姿でよさこいの踊りと思われるノリノリのダンスをしていました。
その他剣やお琴の披露もありました。
こちらがフィリピンの伝統のダンスです。
また香港人ばかりでしたが柔道の演武もやっていました。
幾つか食べ物のブースもありました
私は食べなかったのですが、各国の料理のブースがありました。
こちらは日本食のブースです。
お寿司を出していたらしく、とても長いご行列が出来ていました。
こちらはマレーシアです。
こちらは台湾か香港か分からなかったのですが、豚の丸焼きです。
最後に ~ 学生寮にちょっとあこがれます
こちらのイベントですが、大学内の学生寮のあるエリアで行われていました。
こちらが大学の寮です。
私は小さな女子大の出身で周りも自宅から通う子ばかりでした。
そのため大きな大学で寮もあるキャンパスライフにちょっと憧れます。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日