Fitbit Charge2とTotemoiのスマートブレスレットを2つ同時に付けて、歩数・心拍数・睡眠データにどのくらい差が出るのか調べてみた

スマートウォッチの2つ付け
以前は良くやっていたのですが、最近はさすがにしていなかったスマートウォッチの2つ付け。
週末くらいは復活させてもいいかなと思って再開しました。
丸一日2つのスマートウォッチを付けっぱなしにして、出た値にどのくらい差が出るのか調べて見ました。
1.歩数
この日は土曜日でかなり歩いたので、歩数は多めです。
Fitbit
20,209歩
Totemoi
22,265歩
私の感覚だと、だいたいtotemoiの方が3,000歩くらい多い数値がでるので、今回の値は比較的正確に出たのでは無いかと思っています。
あと、グラフにの見た目に若干の違いがあるのは、Fitbitが15分おきの値グラフで、Totemoiの方は30分おきのグラフになっているからだと思われます。
2.心拍数
心拍数の方ですが、Fitbitの方が安静時心拍数、Totemoiの方が平均心拍数が表記されています。
Fitbit
Totemoi
3.睡眠時間
睡眠時間に関しては、計測の基準が違うものの、就寝時間と起床時間にはあまり誤差はありません。
Fitbit
Totemoi
データはTotemoiの方が大雑把でFitbitの方が細かいが、大きな差は無い
データとしてはやはりFitbitの方が細かくでてくる印象があります。
ただ、そこまで細かくなくても良いのであれば、安いスマートウォッチでもある程度のレベルのデータはでるので、それで十分だという考えもあります。
自分がどのデータが欲しいかによってどのようなスマートウォッチを使いたいか決めても良いですね。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 冬は梅酒のお湯割り(お湯多め、梅の実入り)に限る/食べる梅酒 長良川 - 2023年1月16日
- くれは食堂@表参道で身体に良いランチを食べて、もっと玄米を食べようと思った - 2023年1月14日
- abno@DDDホテルは、浅草橋で仕事したい人におすすめ - 2023年1月13日