お盆祭りが始まる前だったので、人を気にせず写真が撮れて良かった〜香港のお盆祭り「ハングリー・ゴースト・フェスティバル(盂蘭勝會)」を見学(8)〜長沙灣街坊福利會盂蘭勝會@保安道遊楽場
盂蘭勝會
香港内のさまざまな所で開かれているのお盆祭り「盂蘭勝會」を見学しています。
今回行ったお祭りはタイミングが早すぎてまだ準備中だったのですが、その分お参りする人がいなくてゆったりと写真を撮ることができました。
保安道遊楽場
盂蘭勝會の会場は、地下鉄の長沙灣駅から歩いて10分ほどの場所にある保安道遊楽場です。
当日はあいにくの雨でした。
準備中だった
お祭りは3日間ですが、到着したのは初日の朝10時頃でした。
香炉もまだ来ていないので、お経もまだ始まっていません。
まだお祭りが始まる前でした。
広府式
お祭りは広府式と呼ばれる香港式のお祭りです。
潮州式が多い香港の中で、広府式のお祭りは比較的少なめです。
私自身も先日行った青衣の造船所で見学した盂蘭勝會がはじめての広府式でした。
大士王
まず目を引くのがこの大士王の像です。
潮州式は青鬼のような形相ですが、この大士王は白い顔をしています。顔のペイントがちょっとコミカルです。
丸く膨らんだお腹の上に観音像が載っているのが見えます。
また潮州式は主に仁王立ちで立っていますが、広府式は足が上がっています。
像の前に置かれた香炉には大士爺と書かれてありました。
十二天神
大士王の右側には十二天神と書かれた神様の像がありました。
顔は無くて”のっぺらぼう”のようです。
榮華堂・富貴堂
大士王と十二天神の横にはそれぞれ、榮華堂・富貴堂と書かれたブースがありました。
これは故人や無縁仏を供養するためのものです。
神功戯棚
大士王の向かいには神功戯棚と呼ばれる舞台があります。
経師棚
お経を揚げる経棚(経師棚)もありました。
まだお経をあげる前でした。
じっくり見られた
今回は実際にお経をあげているのを見ることができませんでしたが、じっくり見ることができたのが良かったです。
何回か見た潮州式とはちょっと違うので、こちらにも興味がわきました。
The following two tabs change content below.
まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。
最新記事 by まるこ (全て見る)
- ポメラDM250を持ち歩くと何か書きたくなる - 2024年4月27日
- 香港からマカオまで、久しぶりに港珠澳大橋のバスを利用した - 2023年12月27日
- リトラル(Restaurante Litoral (Taipa) )/ちょっと中華な気がするのはメニューのせいだろうな - 2023年12月26日