生記粥店で朝から「お粥+もう一品」食べる香港人の食欲に驚いた~香港歴史散歩@紅磡(ホンハム)蕉湖街(2)

蕉湖街
九龍半島の紅磡(ホンハム)にある蕉湖街(Wohu Street)をお散歩しています。
前回の続きです。
紅磡街市を探索した後に、建物の向かいにある生記粥店と書かれたお粥屋で遅めの朝食をとることにしました。
生記粥店
メニーが沢山あって、どれにするか迷ってしまいました。
適当に肉片魚腩粥と書かれたメニューを注文すると 、注文して数分でお粥が出てきました。
出汁がしっかり効いているので、特に何も味を足さなくても大丈夫でした。
容器にたっぷり入っているので、いくら食べてもなかなか減りません。
お粥+もう一品が当たり前?
私はお粥だけを頼みましたが、周りの人はお粥+腸粉とか、お粥+炒麵(焼きそば)とかセットで頼んでいました。
しかも日本人女性にしては食べるスピードが速めの私とほぼ同じ時間内で二品食べ終えていたのにびっくり。
香港人の食欲ってすごいなぁと感心しました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 在宅ワークからオフィスワークに戻ったことで、行動範囲が広くなった - 2023年12月9日
- ポメラDM250を毎日持ち歩く生活に戻りたい - 2023年10月3日
- 日曜朝のお散歩/港の朝市@大原漁港 - 2023年10月3日