紅磡街市で売られている豚足があまりにもリアルで写真が撮れなかった〜香港歴史散歩@紅磡(ホンハム)蕉湖街(1)

紅磡
週末の午前中に紅磡にお散歩をしてきました。
今回の行き先は紅磡にある蕉湖街(Wohu Street)です。
蕉湖街は何文田と紅磡を結んでいる広い通りです。
何文田
地下鉄の何文田駅で降りました。
長いエスカレーターを上ってB1出口から出ると、左に長い通路がありました。
この通路の左側に今回のお目当ての場所がありました。
ちょうどこの日に香港のお盆のお祭りである盂蘭勝會が行われていたのです。
でもここにいきなり行ってしまうと今回のお散歩が終わってしまうので(笑)、まずは蕉湖街をまっすぐ先に進むことにしました。
紅磡街市
蕉湖街をしばらく歩くと、人通りが急に多くなって更に左側に大きな建物が見えてきました。
この建物は紅磡街市です。
地下は野菜と魚の売り場でした。
そして上の階は雑貨と肉の売り場です。
肉の売り場には豚が吊されていました。
細い通路沿いには太い豚の足がニョキニョキと飛び出していて、歩くと足の先にぶつかりそうになりました。
本物の豚の足はかなりリアル。
怖くて写真も撮れませんでした。
【今回のルート】
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中1)・次女(小4)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- おひとり様香港→マカオ弾丸旅行を妄想してみた - 2021年1月20日
- 業務スーパーの姜葱醤(ジャンツォンジャン)が香港の蒸し鶏に添えられている万能調味料だった - 2021年1月17日
- セブンイレブンの中華風蒸しパン「馬拉糕(マーラーカオ)」は懐かしい香港の味でオススメ - 2021年1月16日