バレンタインデーに「夜上海(ye shanghai)」の中国茶味のチョコレートを買った

バレンタインデー
2月14日はバレンタインデーでした。
昨年はバレンタインデー当日にアニエス・ベーでチョコレートを買いました。
香港も日本と同じくバレンタインデーのお祝いをしますが、日本と違って男性が女性に花束などをあげます。
そのためバレンタインデーに女性がチョコを買うのは、日本のバレンタインデーに男性が自分でチョコレートを買うのと同じになってしまうので、ちょっと恥ずかしい思いをしました。
私はいつも自分が食べてみたいチョコを夫に買って、一緒に食べています。
今年はお土産としても有名な中国茶の味のするチョコレートを買うことにしました。
夜上海の茶古力
今年食べてみたかったチョコレートは夜上海(ye shanghai)という高級中華料理店で売られているチョコレートです。
夜上海は香港島の金鐘と九龍半島の尖沙咀の2店舗ありますが、私が行ったのは尖沙咀のマルコポーロホテルの中にある方のお店です。
チョコレートがありました。
この時に先に隣にいた中国人の女性が流暢な英語で、
「ここのチョコ本当に美味しいの。去年も買いに来てすごく美味しかったから今年も買いに来たのよ。」
と教えてくれました。
1箱買ったら1箱おまけ
チョコレートは1個だと20ドル(約280円)となかなか高級ですが、箱で買うとだいぶ割安になります。
ちょうどセールをしていて、大きな箱の商品には「buy one get one free(1箱買うと1箱おまけ)」と魅力的な言葉が書かれていました。
そっかぁ。
1箱は家族用にして1箱はお土産にしてもいいなぁ、とつい2箱買っていまいました。
家でチョコレートを開けました
外側には今年の干支の狗(いぬ)と書かれたカバーがかかっています。
開けるとこんな可愛い模様の箱です。
烏龍茶・ジャスミン茶・プーアール茶など様々なフレーバーがほのかに香りますが、強い香りで無いので子供でも食べられる味です。
なめらかでとても美味しいチョコレートでした。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日