建物の入り口に置かれる金桔(金柑)の鉢植えを見ると、香港にお正月が近づいたと感じます

金桔
香港の農暦のお正月(旧正月)が近づいています。
この季節になるとビルやお店の入り口などに多くの金桔(金柑)の鉢植えが見られます。
香港の旧正月も今年で7回目です。
これを見ると正月が近づいたと感じます。
花屋
近所の花屋にも沢山の金桔の鉢が売られていました。
利是というお年玉の封筒が飾りになっています。
金柑は金持ちになれる
金柑は広東語で金桔「ガムガッ」と発音されます。
桔の発音は吉と同じ。
お金持ちになれるという縁起の良い果物です。
食べるのは日本もの
鉢植えの金柑はあくまでも鑑賞のためのものなので、食べない方が良いそうです。
そのかわりこの時期には(食用の)金柑も良く売られています。
宮崎の金柑は美味しいので、スーパーに売られているとつい買っていまいます。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日