今年は多読をしたい~目標は「年間500冊」

多読
今年は沢山本を読みたいと思っています。
元々人よりは読んでいる方だと思いますが、去年はそれほど多く読めなかったのです。
今年の目標は年間500冊です。
ちょっと無謀かとも思う数字ですが、目標はわかり安い方が良いと思ってこの数字にしています。
速読より多読?
キーは「多読」です。
特にビジネス書はあまりじっくり読まないのが多読のポイントです。
普通に読んでいるととてもじゃないけど読みきれませんが、パラパラ読むだけでもカウントできればいけそうです。
朝は実用書で夜は小説
先月読んだ本は21冊でした(コミックを除く)。
読んだ本は実用書もあれば小説もあります。
朝はビジネス書や実用書を読むと、その日のヒントを得る事ができます。
夜寝る前はリラックスするためにストーリーのある本を読んだりしています。
日本人倶楽部や和僑会の本
自前の本には限りがあります。残念ながら公共の図書館にはほとんど日本語の本はありません。
日本語の本があるのは香港日本人倶楽部や香港和僑会です。
こちらは香港和僑会の本棚。
会員であれば本を借りることが出来ます。こういった本も貴重です。
Kindle Unlimitedが力強い味方
そしてもう一つ頼みとなるのがKindle Unlimitedです。
気になる本をダウンロードして読んでは返却してを繰り返すことが出来るので、多読の強い味方です。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 冬は梅酒のお湯割り(お湯多め、梅の実入り)に限る/食べる梅酒 長良川 - 2023年1月16日
- くれは食堂@表参道で身体に良いランチを食べて、もっと玄米を食べようと思った - 2023年1月14日
- abno@DDDホテルは、浅草橋で仕事したい人におすすめ - 2023年1月13日