Page 183

可愛い点心に癒やされました Yum Cha @尖沙咀
創作飲茶を食べに行ってきました。 職場の同僚とお昼に点心(飲茶)を食べに行ってきました。 お店の名前はYum Cha。 その名の通り飲茶(点心)のお店です。 創作点心ということで、最初は見た目だけで味はいまいちなのではと思っていたのですが、全く違いました。 見た目だけでなくて味も十分美味しかったです。 (さらに&hel...
香港の正月と旧正月の間1ヶ月間は、私にとってちょっと中途半端な時期です
正月と旧正月の間の中途半端な時期 香港に住むようになったから毎年思うこと。 それは、正月と旧正月の間の約1ヶ月がなんとなく中途半端に感じることです。 新しい年になったのに、新年である感覚がこれといって持てないのです。 その理由は香港では今が年末だからです。 今年の旧暦の正月は1月28日。 そのため2017年に関しては、...
smecta(スメクタテスミン)は海外でのウイルス性の下痢の時に重宝します
海外では急に食べ物にあたります 海外に住んでいると、急に胃やお腹が痛くなることが日本より多いです。 香港はインドやベトナムなど他のアジア諸国ほど衛生状況が悪くありませんが、それでも時々「食べ物にあたったかな?」と思うことがあります。 そのような時に、重宝する薬があります。 こちらのsmectaという薬です。 香港では良...
Two Girlsの自動販売機で化粧品を買ってみました
The Oneで自動販売機を見つけました。 尖沙咀にあるThe Oneというショッピングセンターの2階で、このような自動販売機を見つけました。 化粧品の自動販売機です。 よく見てみると、Two Girlsという香港の化粧品の会社のものです。 とても気になったので、試しに小さいサイズの化粧品を買ってみました。 (さらに&...
安くて美味しい香港家庭料理のランチを食べに行ってきました 〜  住家菜 (Home Feel ) @尖沙咀
香港家庭料理の店 私は通常会社には弁当を持参していますが、作るのが面倒な時などは、外に食べに行ったりテイクアウトのものを頼んだりします。 でもそうすると炭水化物がメインになってしまうのが難点です。 せっかくなので、中華料理の定食のようなメニューで、しかも通常香港人が家で食べるような素朴な家庭料理が食べたいと探していたと...
富岡八幡宮で初詣 ~ 元旦を避けて2日の朝9時前に行くとゆったりとお参りできます
お参りはいつも富岡八幡宮に行っています 東京に引っ越してから、お参りはいつも門前仲町にある富岡八幡宮に行っています。 子供のお宮参りや七五三も富岡八幡宮でしました。 香港に引っ越してからも、極力年に1回はお参りして祈祷などをしてもらっています。 (さらに…)