論語の会では筒井ファウンダーの話がとても面白かったです 昨日、香港和僑会の論語の会が楽しかったと書きました。 前回はあえて触れませんでしたが、論語の会ではこの会を主催してくださった筒井修さんの話がとにかく面白く、この話を聞くだけでも大きな刺激となりました。 (さらに…)
Page 182
「論語の会」の最終日でした 香港和僑会主催の論語の会の最終日でした。 9月から始まって約5ヶ月間参加した香港和僑会主催の論語の会。 出席した回数も10回に満たないくらいでしたが、貴重な体験ができました。 (さらに…)
(さらに…)
フランクリンプランナーのブックレット ここ10年位毎年購入しているものがあります。 こちらのフランクリンプランナーのブックレットです。 値段も5,800円と安くないので今年は止めようかと思ったのですが、やっぱり欲しくなって購入することにしました。 私は仕事関連では別の手帳を使用しています。 そのためこちらは完全にプライ...
親指シフトの練習を開始して3ヶ月がたちました 親指シフトの練習を開始して3ヶ月がたちました。 この3ヶ月目は振り返ってみると一番大変な時期だったように思います。 (さらに…)
香港で美味しいおかゆを食べました 香港の人はお粥を良く食べます 日本人の私たちの感覚では、お粥は病気の人か食べるイメージがありますが,香港の人にとっては日常の食べ物です。 お勧めと言われていたお粥を食べてきたのですが、勧められていた通り本当に美味しかったのでご紹介します。 (さらに…)
(さらに…)
重慶大厦の地下にもショッピングモールがあります 重慶大厦には、Ckeとは別に地下にもう一つショッピングモールがあります。 WK Square(WK廣場)です。 ネイザン通りのすぐ向かいにあるiSQUARE(國際廣場)と混同しそうですが、別の場所です。 (さらに…)
Cke 重慶大厦は怪しい場所だけではありません。 上のフロアには買い物をする場所があります。 こちらは客引きも全くありませんので、安心して買い物が出来ます。 ここはCke Shopping Mall(重庆站購物商場)というショッピングモールです (さらに…)
(さらに…)