“エリーの実家”の南山邨@石硤尾を探索〜(3) 南山珈琲室で朝ご飯を食べてから南山街市を歩いた〜ドラマ「恋する香港」のロケ地を散歩

石硤尾
石硤尾にある南山邨を探索しています。
このあたりは日本に例えると「昭和に建てられた団地が並んでいる」ような場所です。
今回はドラマから離れて、そんな昭和感たっぷりな団地(日本じゃないけど)にあるカフェと、その下のフロアにある街市(市場)を取り上げます。
南山珈琲室
ドラマのロケ地の写真を撮った後、お腹が空いてきたので休憩も兼ねて適当なお店に入ることにしました。
私は裏から入ったのですが、あえて一旦外に出てこの正面の入り口から入り直すことにしました。
入り口を入ってすぐ左に見える南山珈琲室というお店で遅めの朝ご飯を取ることにしました。
びっくりするものが出てきた
朝食メニューから適当に選びました。
ソースが選べるようになっていたのでカレーにしました。
こうやって適当に頼むと、びっくりするようなものが出てくる事がありますが、今回もそうでした。
ゆでたインスタント麺に卵焼きが載っていて、カレーソースが載っていたもの。
ちょっと失敗したかなぁ〜〜まぁ仕方ないなと思いつつ食べました。
街市
食事を取った後、下の階にある街市(市場)を探索することにしました。
この階段を降りて街市に入りました。
街市には、野菜・魚・肉などさまざまなものが売られていました。
こちらは食用ガエルです。街市にはよく売られています。
最初はびっくりしましたが今は慣れました。といっても買ったことは無いのですが(笑)
あえて写真は遠慮しましたが、肉屋では皮を剝かれたブタの顔がそのまま吊されていたりもしていました。
また鶏肉専門店では籠の中を動き回る鶏と皮を剝かれて吊された鶏肉などがあったりとリアルです。
高齢者に便利そう
ここには建物の敷地内に飲食店や市場があって、ここですべて生活が成り立つようになっていて便利そうです。(近くにスーパーもありました。)
近所ですべてまかなえるので、特に高齢者には便利なんでしょうね。
</script>"]

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日