大坑舞火龍が気になりました~三棟屋博物館の非物質文化遺産の展示で学んだ(3)

大坑舞火龍
三棟屋博物館の非物質文化遺産の展示を見学しました。
ここで気になったのは、大坑舞火龍(Tai Hang Fire Dragon Dance)というお祭りです。
大坑は銅鑼灣にある元は客家の村だった場所で、ここで旧暦の8月14日から16日に火をつけたドラゴンが街が巡るということなのです。
とても有名なお祭りで、混んでいてなかなか見られないとは聞いたのですが、それでもどうしても見たくなりました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 千葉駅から特急あずさで松本に行く場合、「お先にトクだ値」で新宿駅→松本駅間を買った方がお得 - 2023年3月27日
- 今年は近場の桜を楽しむことにする - 2023年3月27日
- 大慶園(DAIKEIEN)@市川、昼間は家族連れで賑わっていた - 2023年3月22日