セントラルにあるモスクとシナゴーグ/Jamia Mosque/Ohel Leah Synagogue〜香港歴史散歩@中環(セントラル)

セントラルにあるモスクとシナゴーグ
今日はセントラルにあるイスラム教のモスクとユダヤ教のシナゴーグをご紹介します。
香港には仏教・道教・キリスト教をはじめとして様々な宗教の人が住んでいます。
こういった施設に行くと普段知らないことを知ることが出来ます。
ヒルサイドエスカレーター
前回の続きです。
ハリウッドロードからヒルサイドエスカレーターを上っていきました。
SOHOと呼ばれるバーが並ぶエリアが並んでいますが、その先は人も少なくなり、通るのは主に住んでいる人のみとなります。
ジャミア・モスク(Jamia Mosque)
しばらく上って行くと左手にモスクの入り口が見えてきました。
ジャミア・モスク(Jamia Mosque)です。
モスクといえば尖沙咀にある大きなモスクを思い出しますが、こちらの方が歴史が長いです。
ジャミア・モスクは1849年に建てられた香港で最初のモスクです。イスラム建築の多くの要素持った長方形形をしています。
香港の1級歴史建築に登録されています。
おそるおそる中に入ると、施設の周りににある住居にその信者であると思われる人がちらほら見えました。
行った時間はお祈りの時間では無いようです。
ユダヤ教の施設は外観の写真もNGでした
ヒルサイドエスカレーターを更に上って右に進んだところにところにユダヤ教の施設であるオーヘル・レア・シナゴーグ(Ohel Leah Synagogue)があります。
1901年に建てられたオーヘル・レア・シナゴーグはユダヤ教の宗教施設です。
著名な商人であったイラク生まれのユダヤ人であるサスーン兄弟が出資をして、彼らのお母さんの名前であるオーヘル・レアの名前を付けたシナゴークが建設されたそうです。
この場所は香港のユダヤ人コミュニティセンターとしても重要な場所です。
この施設も香港の1級歴史建築に登録されています。
ここは警備員の方に外観の写真を摂らないように言われました。
ウェブサイトの写真を見てほしいとのことだったので、ヘリテージトレイルのリンクを貼っておくことでその代わりとします。
最後に ~ 宗教施設の写真は気を遣いますね
こういった宗教施設は写真をどこまで使用すれば良いか気を遣いますね。
私は特に指定が無い場合は外観のみで人と中は撮らない様にはしています。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日