香港ランタオ島の大澳(Tai O)を探索しました
大澳を探索
大澳(Tai O)は香港ランタオ島の西側にある漁村です。
東澳古道の終点であるこの場所を色々と探索しました。
映画やドラマのロケ地
大澳はその独特の雰囲気から映画やドラマのロケ地にも使われています。


以前日本で放映されたこのドラマのクライマックスシーンも大澳で撮影されていました。
売り上げランキング: 19,931
棚屋
大澳は棚屋と呼ばれる水上家屋で有名です。

河口に向かって現在でも棚屋が並んでいます。

最近はこのようなブリキで作られた棚屋が増えました。

中は涼しいと聞きましたがちょっと味気ない気もしますね。
Tai O Heritage Hotel
大澳の中心部から15分ほど歩いたところにTai O Heritage Hotelというブティックホテルがあります。

このホテルは1902年に設立された大澳警察署だったものがその施設を残したままホテルに生まれかわったものです。

この建物は2級歴史建築物として登録されています。
客室数が9室しか無くてなかなか予約が取れないそうですが、いつかは宿泊してみたいなぁと思っています。

辣蝦醤
ホテルから大澳の中心地に戻る途中に、魚を干していたり大きな樽が並んでいたりする場所がありました。



そのすぐ向かいのお店で瓶詰めにされた商品が売られていました。

この商品は大澳名物の蝦醤(エビペースト)です。私たちはスパイシーなタイプ(辣蝦醤)を買いました。385g入りで25ドル(約350円)はかなり安いです。

お店の人によると、塩が沢山含まれているので塩は加えずに砂糖を加えて調理すると良いそうです。
乾物屋が並んでいます
この辺りは様々な種類の乾物が売られていることでも有名です。



こちらは梅干しのようですね。

一瞬カラスミかと思ったらなんと卵の黄身でした。

乾燥させた黄身もこのようにして売られています。

白飯魚はお酒のおつまみに
香港人の友人が買っていた白飯魚(シラウオ)が気になったので私たちも買いました。

この量で25ドル(約350円)分です。

少し味が付いていました。
スープに入れると良い出汁がでるそうですが、私たちはそのままお酒のつまみとして食べました。
とても美味しかったです。
まるこ
最新記事 by まるこ (全て見る)
- 今日のランチ 根津食堂 @台東区 - 2025年7月14日
- 今日のランチ / LAS DOS CARAS @ 原宿 - 2025年7月13日
- 今日のランチ / 魚善@千束 - 2025年7月11日
![金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/414%2BgteIT4L._SL160_.jpg)

