フリクションポイントノック04のブルーブラックを、手帳のカレンダー用に使うことにした

ブルーブラックのペンを愛用
ブルーブラックのペンを愛用しています。
ブルーブラックは、その名前の通り青と黒の間の色です。
万年筆のような色合いで上品な感じがします。
フリクションポイントノック04
今回新たに仲間入りしたブルーブラックのペンはこれ。
フリクションポイントノック04です。
今まで使っていた、0.5mmと0.38mmのフリクションボールと並べてみました。
元々手帳のカレンダーの記入の時にフリクションボールを使っていたのですが、 0.5mmだとちょっと太くて0.38mmだと今度は細すぎるなぁと思っていたのです。
フリクションポイントノック04はペン先がシナジーチップを使ってます。
シナジーチップは細書きに適したパイプチップと、通常のフリクションボールで使われていて強度の強いコーンチップの特長をいかしたペン先です。3本並べてみると違いが分かります。
手帳のカレンダー用に使うことにした
3つのペンで書いた文字を比べてみました。
0.5mmについては、インクが切れてしまった関係で、黒で代用しています。
書いてみたものの、文字にはそれほど大きな違いはありません。
ただグリップの感触は全く違います。
個人的には0.5mmの少しクッション強めのグリップが好みで、0.38mmは細すぎて普段使いにするには不便です。
0.4mmのグリップは少し細いと感じますが、スタイリッシュなデザインなどはむしろ好みです。
個人的にはかなりのヒット作なので、手帳のカレンダー用に使うことにしました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・子供2人(高1・中1)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 持続力をつけるためには-自分の身体を味方につける/職業としての小説家/(著)村上春樹 - 2023年6月7日
- 切り抜くなりパクるなりリミックスするなり自由にして欲しい/22世紀の民主主義(著)成田悠輔 - 2023年6月6日
- 本の内容は覚えるな、むしろ忘れよう/忘れる読書(著)落合陽一 - 2023年6月5日