ベトナムの国道1号線を車で縦断したとき、思い出したのはやっぱりあの番組だった

ベトナム旅行
家族でベトナムの中部に旅行に行ってきました。期間は1週間。
ダナン→フエ→ホイアン→ダナンと移動したので、南北の移動が何回もありました。
ベトナムは縦に長い国なので、この南北の移動が意外に多いです。
移動距離が一番長かったのは、フエからフォンニャ洞窟に行ったツアーで、210kmで4時間の移動でした。
その次に長かったのは、フエからホイアンの移動です。
フエからダナンまでは120㎞で、車でだいたい3時間くらいかかりました。
国道1号線
フエからダナンまではホテルで手配してもらった車で移動しました。
車の助手席から良く見えたのが、AH1と書かれた看板です。
AHはAsian Highwayの略なので、AH1はアジアハイウェイ1号線になります。
国交省のサイトには、「アジアハイウェイ1号線は東京からトルコとブルガリアの国境までの計14カ国、約21,000kmを結ぶ路線であり、日本国内を通過する唯一の路線」と書かれてあります。
- 国交相のサイト
ベトナム縦断1800km
ベトナムの国道を走りながら思い出したのは、やっぱりあのバラエティー番組。
水曜どうでしょうの「ベトナム縦断1800㎞」です。
2002年に7日間かけて、ベトナム北部ハノイから南部ホーチミンまで原付バイクで移動した旅で主に通ったのが、国道1号線です。
20年近く前なので、道路もかなりボコボコしているし、いきなり動物が横切ったりとかあったけど、私が通った道はどれも綺麗に整備されていて、快適でした。
このあたりは随分変わったんでしょうね。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日