旧市街のリモンチェッロ(Limoncello)でピザを食べた〜子連れ旅行@ベトナムダナン(5)

子どもがベトナム料理を食べない
家族でベトナムの中部に旅行に行ってきました。
夫と私はベトナム料理が大好きなので、ローカルフードを食べたいのですが、子連れだとなかなか難しい。
子どもたちが、ほとんどアジア料理を受け付けないからです。
炒飯とか焼き肉といった一部のものは食べられるものの、フォーは食べないし、ましてやハーブの入った料理なんて全く箸もつけません。
ピザのレストランが多い
ベトナムには欧米人旅行客が多いこともあって、洋食のお店が意外と多くあります。
確かに、同じアジアの日本人はともかく、普段西洋料理しか食べない人にとっては、アジア飯が続くのはちょっと辛いかもしれません。
その中でも特に目につくのが、ピザと書かれたお店です。
ピザって洋食の定番なんだろうか。
ダナンには人気レストランのピザフォーピーズ(Pizza 4P’s)もあって、夜にウォークインで入ろうと思ったのですが、予約無しでは入れませんでした。
その代わりに今回行ったのが、ダナン大聖堂のすぐ近くにあるリモンチェッロ(Limoncello)と呼ばれるイタリアンレストランです。
隣のテーブルも日本人の観光客だったので、有名なお店なのかもしれません。
明るい店内。
2階席は時間の関係で使われていませんでした。
ピザを食べた
こちらが頼んだピザです。
- 4 フォルマッジ(4 Formaggi) 4種類のチーズのピザ
- ナポリ(Napoli) オリーブ・オレガノ・塩漬けの魚などの入ったピザ
どちらも美味しかったです。
ベトナムでは炭酸水を良く飲んだ
今回のベトナム旅行では、アルコールはそれほど飲まなかったのですが、炭酸水を良く飲みました。
学生時代にヨーロッパに行ったとき炭酸水がでてきたときは、こんなの飲めないと思っていたのですが、今は炭酸水無しでは生きていけません(笑)
暑いから喉が乾くんでしょうね。
ボトルは500mlですが、毎回1人で飲みきってしまいました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日