北角の春映街は、街市を抜けるトラムが見られてトラムの始発にも乗れるので観光にオススメです

北角の春映街
香港島の北角に立ち寄る機会がありました。
北角にはあまり行くことが無いので、行く度に毎回ワクワクします。
春映街
北角と言えば香港トラムです。
春映街の街市は香港のトラムの人気の撮影ポイントとして有名です。
春映街の街市は通常は人の行きかう通りですが、通りの真ん中をトラムが進むと、バラバラと人が避けていきます。
避けると行っても、ほとんど目の前を普通に歩いているとしか思えません。トラムは人の歩くスピードに合わせてゆっくりと進んで行きます。
トラムに乗った
春映街から天后までの短い区間をトラムに乗ることにしました。
春映街の先がトラムの終点と始発になっているので、ここからだと2階席の一番前の特等席に座ることができます。
行き先を石塘咀(Shek Tong Tsui)にすると、銅鑼灣や中環などに行くことができます。
今回乗ったのは日本の観光のラッピングの入ったトラムです。
信号を下に見るのもちょっと面白いです。
2階建てバスと違って窓を開けることができるので、景色が良く見えました。
【石塘咀から北角行きのトラムに乗った記事もあります】
北角春秧街(Chun Yeung Street)を人を避けて走り抜ける香港トラムに乗ってきました | まるこの香港生活
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 冬は梅酒のお湯割り(お湯多め、梅の実入り)に限る/食べる梅酒 長良川 - 2023年1月16日
- くれは食堂@表参道で身体に良いランチを食べて、もっと玄米を食べようと思った - 2023年1月14日
- abno@DDDホテルは、浅草橋で仕事したい人におすすめ - 2023年1月13日