香港人はお酒のおつまみのようなスナックが好き〜Dahfa Fish Snack

貝ひもの佃煮
下の娘がまだ3歳の時のこと。
幼稚園の帰り道で香港人のお友達から小袋に入ったおやつをもらったのですが、そのおやつに衝撃を受けました。
それはなんと「ホタテの貝ひもの佃煮」だったのです。
貝ひもってお酒のおつまみじゃないの?
3歳の子供のおやつにしては味が大人過ぎるし、そもそも小さな子供が貝ひもなんて嚙み切れるのだろうか。
結局娘は食べなかったので、私が代わりに美味しく頂いたのですが、ちょっとピリ辛のどう考えてもお酒と一緒に食べる味付けの佃煮でした。
香港人はおつまみ風のスナックが好き
その時はあまり知らなかったのですが、その後香港に長く住むなかで、やっぱり香港人はお酒にあいそうなおつまみが好きなんだということに気づきました。
しかもお酒をほとんど飲まないので、そのおつまみ風のものはあくまでもお茶と一緒に食べるスナックです。
Dahfa Fish Snack
最近上の娘が「学校帰りに2ドルの魚のおやつを買ってる」と言っていたので教えてもらいました。
学校の近所に日本で言う駄菓子屋みたいなのがあって、時々帰りに同級生と一緒に寄っているそうです。2ドルといえば日本円で30円弱なので、中学生にも手が届く値段です。
このDahfa Fish Snackと呼ばれるマレーシア製のスナックです。
パッケージの裏側は漢字で書かれていました。
その横には日本語で「たら加工品 やきかま」とも書かれています。
ちょっとぴりっとしていて、こちらもおつまみっぽいけど、少なくとも貝ひもよりは子どもが食べやすい味でした。
香港の駄菓子屋のスナックで飲めるかも!?
娘の買ったお店に実際に行ってみると、チーかまとか味付け卵とかさきイカといった、お酒に合いそうな乾き物のスナックが幾つも並んでいました。
ここだったら、ビールだけ別に買っておけは「駄菓子屋のスナックで飲む」みたいなことも出来そうです。
でもあくまでも駄菓子屋なので、お店が閉まるのは早いんでしょうね。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日