香港エクスプレスのU-Bizサービスのラウンジが、香港航空のバウヒニアラウンジ(Bauhinia Lounge)に変更になった〜ゆったりとしたラウンジが好きな方にオススメ

香港エクスプレスのU-Bizサービス
香港の格安航空会社(LCC)である香港エクスプレスの飛行機に良く乗っています。
特に利用しているのが夜の23:50分に香港を出発して、早朝の4:45分に羽田空港に到着するUO396便です。
香港エクスプレスの料金体系は、Fun・Fun+・ U-Bizの3種類があるのですが、一人で深夜便に乗る時にはあえて一番高いU-Bizサービスを利用することが多いです。
その理由のひとつとしては、出国後にラウンジを利用できることがあります。
ラウンジが変更になった
実はこのラウンジが最近変更になりました。
今まではプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)と呼ばれるラウンジでしたが、それが香港航空のラウンジであるバウヒニアラウンジ(Bauhinia Lounge)に変更になったのです。
ラウンジの入り口は23番ゲートと25番ゲートの間にある下に降りる階段です。
すぐ奥にあるエレベーターで降りることもできます。
様々な航空会社で使っている
バウヒニアラウンジは香港航空だけでなくて、様々な航空会社で利用しています。
アシアナ航空・エヴァ航空・フィリピン航空といったアジア系だけでなくて、アメリカン航空やフィンエアといった欧米系・そしてエチオピア航空まであります。
あまり就航数の多くないその他の航空会社のラウンジを兼ねているようです。
周りはビジネスクラスの客ばかり
時間の関係もあるのかもしれませんが、ラウンジはとても空いていました。
周りにいるのはビジネスクラスに搭乗する客ばかりです。
縦に長い部屋には、パソコンコーナーなどの仕事ができるスペースがあります。
また奥には横になってくつろげるコーナーもありました。
食事やお酒も飲める
食事は点心や麵などの中華メニューやサラダなど。
お酒もあるので自分でカクテルも作れます。
ワインコーナーもあります。
麵を試してみた
それほどお腹は空いていませんでしたが、ヌードルバーで麵が食べられるようなので、雲呑麵をオーダーすることにしました。
なかなか良い感じです。
ゆったり過ごせる
今までのプレミアムラウンジは、メニューも多くてワクワクするので、色々と食べたい方にはオススメです。でもゆったりと過ごしたい人にはちょっと騒々しい感じもします。
バウヒニアラウンジは、メニューは少なめですがゆったりと滞在できます。そのためホテルのロビーのような雰囲気のラウンジが良い方にはこちらの方がオススメです。
私はゆったりと過ごしたいので、こちらの方が格段に良かったです。今回はくつろぎすぎて、出発ぎりぎりのタイミングにゲートに行く羽目になってしまいました。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日