深夜便で日本に到着した当日は、歯医者と美容院で休憩を兼ねたメンテナンスをするのが定番

深夜便で帰国
日本に一時帰国をする時には、香港~日本行きを深夜便にすることが多いです。
深夜便だと仕事をしてから飛行機に乗ることができるので、会社を無駄に休まなくて良いのが魅力です。
でもそんな深夜便には大きな欠点があります。
それは、睡眠時間に飛行機に乗るので、翌日着いてからがとても眠いことです。
1時間くらいしか寝られない
深夜便の機内では、できるだけ早く寝るようにしています。
いつもマスクやアイマスクを準備していて、飛行機が離陸したらすぐに寝る体制はつくっていますが、実際はほとんど寝られていません。
H Bandで集計した結果
私は普段からTotemoiのスマートブレスレットを腕にはめています。
当日のH Bandで集計したデータを見てみました。
- 1時20分 就寝
【深い眠りの時間】
- 1時40分~2時10分 30分
- 2時25分~2時30分 5分
- 3時25分~3時50分 25分
- 4時5分~4時15分 10分
合計 1時間10分
- 4時20分 起床
睡眠時間の合計は3時間ですが、深い眠りは1時間だけです。
いつもは香港エクスプレスなので機内食を食べませんが、今回は全日空なので早朝4時30分に朝食がでました。
この朝食で起こされてしまって、深く眠ることができませんでした。
翌日の午後には歯医者と美容院の予約をした
早朝6時に羽田空港に到着して、まずは千葉にある実家に向かいました。
睡眠負債を減らすために、リムジンバスもガラガラだったので椅子を思いっきり倒して寝て、到着してからも実家で軽く横になったりしましたが、それでも眠いです。
そんな時に最適な予定は歯医者と美容院です。
私はよく歯医者と美容院で休憩を兼ねたメンテナンスをしています。
歯医者と美容院は横になれてすっきりするのが魅力
歯医者も美容院に共通するのは、すっきりすることと、途中でちょっと横になれることです。
今回は実家の近くにある歯医者に行ってきました。
歯医者では診察するときに椅子が倒されます。
歯の治療ではさすがに寝られませんが、今回は歯石取りがメインだったので、途中でウトウト。
歯医者のあとは明治神宮前まで大移動。
私はいつも同じ方に髪を切ってもらっていて、その方は私が途中で寝ることもご存じな方なので、思う存分寝られます。
飛行機ではビジネスクラス以上に乗らない限りは椅子に座った状態で寝ないといけません。
そのためこんなちょっとの時間でも横になれるのがとても良いのです。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日