体調管理は食事・運動・睡眠の良い習慣から / 座らない! トム・ラス著

体調管理は食事・運動・睡眠の良い習慣から / 座らない! トム・ラス著

久しぶりに身体を動かしたら体調が少し良くなりました

久しぶりにヨガ教室に行きました。

前回は行ったのは7月だったので3ヵ月ぶりです。

すると固まっていた身体がだいぶほぐれました。

身体がほぐれると今まで身体の中でたまっていたものが循環するような感覚があります。

体調不足の原因の一つは運動不足だった可能性が高いです。

座らない 

健康について再度考えようと思ってこちらの本を読みました。

原題は、EAT MOVE SLEEPといって、成果をあげるための食事・運動・睡眠が大事であるということがしつこいくらいに書かれてあります。

この本の中で、特に気になったキーワードをあげてみます。

食事

・最初の注文がアンカーになる。

・健康的なものから食べる。

食事をとるとき「最初に食べるもの」がアンカー(いかり)となるという結果が出ているそうです。

そしてそのアンカーになった食べ物を50%以上は食べるという結果があります。

そうなると、大切なのはひと口目をヘルシーな食べ物にすれば違うという事ですね。

運動

・座るのは喫煙より体に悪い

・毎日8キロ歩く

邦訳のタイトルでもある「座らない

内勤の場合は座りっぱなしになってしまうので、この調整が難しいです。

スタンディングデスクなど使えればいいのですが、普通の企業に勤めていたら、立ちながら仕事はむしろ難しいです。

私はとりあえず、職場のデスクの「のりやはさみ」などを全て高い位置に移して、立ち上がらないと取れないようにしました。

また「作業の区切りの時に机を片付ける」といったような立っても座っても出来る作業は、あえて立って行ってみました。

これだけでもだいぶ違います。

ただ、もう一つの「1日8キロ歩く」というのは、普通に生活する分にはちょっと難しいそうです。

一般的に女性の歩幅がだいたい50cm~55cmとされているので、1日15,000歩は歩かないといけない数字になるからです。

私の先週一週間の平均歩数は11,000歩でした。歩幅50cmと仮定すると5.5kmしかあるいていないことになります。

そのためもう少し大目に歩いた方が良さそうです。

睡眠

・睡眠不足は泥酔状態と同じ

この「泥酔状態」というのは大げさと思いましたが、確かに寝不足の翌日はしんどいです。

改めて自分の生活を振り返ったところ、平日の睡眠不足が一番の問題でした。

実は昨日も家事の後のKindle本に夢中になってしまって、寝る時間が夜中の2時になってしまったのです。

もちろん今朝はすっかり「泥酔状態」です。

そうすると、眠気を飛ばそうと甘いものが無性に欲しくなるのです。

すっかり悪循環にはまっていまいました。

運動→睡眠→食事の順番で改善するのが良さそうです

それでは、この食事・運動・睡眠のどこから手を付けていけば良いのでしょうか。私は運動→睡眠→食事の順番が良いと仮定しました。

まず運動をして良く眠るようにします。

すると甘いものを無駄に欲しがらなくなって食事にも気を使えるからです。

とりあえず今日は出来るだけ早く寝るつもりです。

座らない!: 成果を出し続ける人の健康習慣
トム・ラス
新潮社
売り上げランキング: 62,787
The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告