「酢玉ねぎ」にはまっています

酢玉ねぎ
以前から食事に関してある程度は気を遣っていましたが、体調を崩してからよりちゃんとしたものを食べようと思うようになりました。
夫がインターネットなどで、「酢玉ねぎが良いらしい」と聞いて、色々作ってくれるようになりました。
酢玉ねぎは玉ねぎのスライスをお酢につけたもので、血糖値・血圧・中性脂肪の値を下げる効果があるそうです。
Kindle Unlimitedでも酢玉ねぎの本がありました。
家に残っていた酢が無くなった
家にはずっと使っていなかったリンゴ酢やモルトビネガーといったお酢が残っていました。
とりあえずそういった酢の中にスライスしたタマネギを入れてみました。
タマネギの辛みがまいるどになる
タマネギを浸けて冷蔵庫に入れて1日おくと、タマネギの辛みがマイルドになります。
そのタマネギをサラダや魚のムニエルなどあらゆるもの上にのせるのです。
また残った酢も捨てないで使います。
ポン酢が物足りなくなった
今まではお酢自体をそこまで使っていなくて、何にでもポン酢をかけていた人でした。
そのポン酢だったものを、この酢タマネギに変えてみました。
すると今までのポン酢が塩辛いだけで物足りなくなってきたのです。
酢ショウガも良さそう
酢玉ねぎの他にも、酢ショウガやレモン酢もあるそうです。
作りおき「レモン酢」「酢しょうが」「酢タマネギ」でやせる!若返る!不調が治る!
posted with amazlet at 18.05.06
マガジンハウス (2017-02-07)
売り上げランキング: 915
売り上げランキング: 915
これも美味しそうです。
お酢の生活にすっかりはまってしまいました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日