ホテル スタジオシティマカオのセレブリティタワー宿泊者のインドアプール使用が有料だったのが残念だった

スタジオシティマカオ
週末にマカオに家族で泊まりに行きました。
今回泊まったのは、2015年にコタイ地区にオープンしたスタジオシティ マカオです。
残念だったところ
滞在は楽しかったのですが、幾つか残念だった所もありました。
その中で一番残念だったのは、インドアプールの使用が有料だったことです。
インドアプールがセレブリティタワーだと有料だった
プールは屋外と屋内にあります。
屋外にあるプールは営業はしていましたが、寒かったので屋内のプールに行こうとしました。
そこで水着に着替えて向かうと、私たちの泊まっているセレブリティタワーからだとインドアプールは有料になると言われました。
インドアプールはスタータワーにしか無い
その後コンシェルジュカウンターに立ち寄った時に、インドアプールの使用についてもう一度聞いてみました。
ホテルの建物はスタータワーとセレブリティタワーの2つあって、スタータワーの方が値段なども高めに設定されています。
インドアプールはスタータワーのみにあって、スタータワーの宿泊者は無料で使えますが、セレブリティタワーの宿泊者は有料でしか使えないそうです。
利用料金は料金は大人180ドル(約2500円)で、子供が80ドル(約1200円)です。
この使用料を払ってまで遊ぶつもりは無かったので、今回はあきらめました。
有料になるという事はホテルの案内のどこにも書かれていなかったので、とても残念でした。
ホテルの冷蔵庫や引き出しに鍵がかかっていた
またプールほどではありませんが、ホテルの部屋にある冷蔵庫や引き出しに鍵がかかっていたのも残念でした。
おそらく中に飲み物が入っていて、頼む時にしか鍵が開けられないのでしょう。
そのため自分で持ってきた飲み物なども冷やせませんでした。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 蓮香樓は2022年に閉店してしまったけど、蓮香居が残っていて良かった - 2023年6月22日
- 鴨脷洲でドラゴンボートレース前の儀式を見学 - 2023年6月21日
- 香港のビクトリアハーバーに2羽の巨大アヒルが来た - 2023年6月20日