11月の涼しくなる時期は、お湯を飲んだり使い捨てカイロを使ったりして身体の中から温める

香港の衣替えは11月後半
香港は亜熱帯気候なので日本より気温が高いです。
日本だと10月に冬服に衣替えをすることが多いですが、香港はまだ夏服です。
11月に入って少しずつ涼しくなってきました。
子ども達の制服もまだ夏服ですが、11月の後半に冬服に切り替わる予定です。
気温が下がっても冷房が効いているので風邪をひく
この時期に香港で気をつけないといけないのがエアコンです。
香港では一年中冷房が効いていて、暖房ははとんどありません。
気温が下がるのにも関わらず、強い冷房がかかっているので、気温が下がるこの時期に風邪を引くことが多いです。
使い捨てカイロ
身体の中から温めた方が良いので、職場ではお湯を飲んでいます。
また使い捨てカイロも持ち歩いていて、必要に応じて使っています。
本格的な冬は12月から
完全に冬服に移行するのは12月です。
それまでは、身体の中が温まるように気をつけて生活をしていこうと思っています。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日