YouTubeでONE OK ROCKを聴いています 家事をするときは、音が無いと動けないので、イヤホンで何かを聴きながらする事が多いです。 英語の映画を耳だけで聴いたり、神田昌典さんなどのオーディオブックなどを聴くこともあるのですが、気分がのらない時などは、アップテンポな曲をiTuneやYouTubeから検索をして聴...
2016( 10 )
Year
三国志の世界を図解入りの書籍で読みました 今回ご紹介するのは、中国古典の定番である三国志です。 三国志は論語と並んで経営者の方が大好きであるイメージがあります。 正直なところ私は三国志のことを今までほとんど知りませんでした。 三国志の事を学ぶのは、学生時代に中国歴代王朝の歴史を習って以来です。 (さらに…...
図解入りの書籍は予備知識が少なくても面白い Kindle Unlimitedが始まってから2カ月経過しました。 Kindle Unlimitedで書籍を探すのは難しいですが、試し読みのような形で気楽に本が読めるのが魅力です。 普通に本を購入しようと思ったときに、まず読まない分野ですが、図が多いとマンガを読むような感覚で...
論語の会 香港和僑会主催の論語の会に参加しています。 論語の本を使用する前に、孔子を初めとした中国古典に出て来る名言について色々話をしています。 その中に、「人は足るを知らざるに苦しむ」という言葉がありました。 初めてこの言葉を聞いた時は意味が良く分かりませんでした。 なんで欲望で苦しむのでしょうか? (さらに&hel...
自分を変える方法なんてあるのでしょうか 今の自分は欠点だらけだから、自分を変えたい。 悪い習慣を変えたい。 そのように思う事が良くあります。 (さらに…)
セキュリティーデバイスが到着しました。 先日テレフォンバンキングでリクエストしていた香港上海(HSBC)銀行のセキュリティーデバイスが自宅に到着しました。 到着したものは、デバイス本体と設定方法に関するこちらのレターです。 セキュリティーデバイスはこのままでは使用ができません。 到着後アクティベーション(有効化)の手続...
香港人はお金にならない読書はムダと考えているようです 先日インターネット上で気になる記事を見つけました。 少し前のものですが、香港人の読書習慣に関するものです。 この記事によると、香港人はお金儲けにつながらない読書はムダだからしないそうです。 実際に書店を見ても、受験に関する書籍が多くあるにもかかわらず、大人向けの本は...
自助論にもコミック版があります こちらの書籍を数年ぶりに読みました。 きっかけは、こちらもコミックです。 マンガを読むことで活字の本の新たな魅力が発見できることを実感しているので、今回も両方読みました。 (さらに…)
グリット(GRIT)というのは、やり抜く力のこと グリット(GRIT)というのは、やり抜く力を意味する言葉です。 このやり抜く力は、「人生のあらゆる成功を決める究極の能力」です。 どうしたらこのやり抜く力を発揮することが出来るのでしょうか。 (さらに…)
5年ぶりに整体に行きました 久しぶりに整体に行きました。 前回に行ったのは5年前で、ちょうど香港に住み始めた頃です。 (さらに…)