ワクワクしたこと17 Jul 2018ハノイで食べたものを振り返ってみた〜PHO 10 / BAMI BREAD / BUN CHA DAC KIM / Quan An Ngon / Kem Trang Tien~子連れでハノイ旅行(5)ハノイ旅行 子連れでベトナム旅行に行ってきました。 旅の目的地はハロン湾だったので、ハノイは経由地として行っただけなのです。 (さらに…)まるこ
ワクワクしたこと16 Jul 2018旅行中にiPhoneで一番使ったアプリはGoogle Mapだった~子連れでハノイ旅行(4)旅行中はプリペイドSIMを使った 家族でベトナム旅行に行ってきました。 今回はプリペイドSIMカードをセットしていたので、ハノイ滞在中もずっと携帯を使うことができました。 (さらに…)まるこ
ワクワクしたこと16 Jul 2018ベトナムで下痢止めの薬smecta(スメクタテスミン)が香港の3分の1以下の値段だったので、思わず箱買いしてしまった〜子連れでハノイ旅行(3)smecta smectaはフランスのipsen社が販売している下痢止めの薬です。 オレンジ味の粉状の薬で、そのままで飲むと粉っぽいので水に溶かして飲みます。 (さらに…)まるこ
ワクワクしたこと14 Jul 2018香港深水埗で買ったプリペイドSIMカードが活躍した〜子連れでハノイ旅行(2)ネットワークは必須 家族でベトナム旅行に行ってきました。 旅行といえば気になるのがネットワーク事情です。 最近は旅行の時にモバイルのルーターかプリペイドSIMカードが欠かせません。 (さらに…)まるこ
ワクワクしたこと13 Jul 2018香港航空(Hong Kong Airlines)のベジタリアンミールが意外に良かった〜子連れでハノイ旅行(1)ベトナム旅行家族でベトナムに旅行に行って来ました。 香港〜ハノイ間のフライトは香港航空(Hong Kong Airlines)を利用しました。 (さらに…)まるこ
香港13 Jul 2018カーテンレールの部品がどこに売られているか分からなくて困った自宅のカーテンが閉められない 自宅のカーテンレールの部品が劣化していて、カーテンを開けると壊れてしまい、開け閉めが出来なくなっていました。 (さらに…)まるこ
香港11 Jul 20182年前に学習したはずなのに、また所得税申請もれの督促状が届いてしまった計画的に行動ができない 私は昔から計画的に準備することが苦手で、夏休みの宿題なども提出期限のぎりぎりに慌てて出すタイプでした。 (さらに…)まるこ
香港10 Jul 2018尖沙咀東部海濱公園で雨上がりのビクトリアハーバーを眺めたり、ブルース・リーの像を眺めたりした天気が変わりやすい 最近はころころと天気が変わります。 晴れていたと思ったら急に雨が降り始めたりするので、折り畳み傘が欠かせません。 (さらに…)まるこ
香港9 Jul 2018啟德郵輪碼頭( Kai Tak Cruise Terminal)に停泊していた大型客船「ワールドドリーム」が気になる大型客船 香港島の北の海岸沿いをタクシーに乗って東に向かっていました。 すると対岸の客船ターミナルにかなり大きなクルーズ船が停泊しているのが見えました。 (さらに…)まるこ