マカオ世界遺産散歩~(12)セナド広場

マカオ世界遺産散歩
マカオの世界遺産を巡るお散歩をしています。
前回の続きです。
マカオ世界遺産散歩~(10)ロバート・ホートン図書館 | まるこの香港生活
ロバート・ホートン図書館で休憩を涼んだ後、今回の最終の目的地に向かって歩きました。
レトロ感たっぷりの細い路地を進んでいきました。
3分ほど歩いて到着しました。
マカオで一番有名な広場のセナド広場(Largo do Senado)です。
セナド広場
セナド広場は、マカオの世界遺産のちょうど中心の位置にあります。
この郵便局は1929年に建てられたそうです。
今回のお散歩はここまで
今回は時間の関係でお散歩はここまでです。
世界遺産はあと半分残っているので、またお散歩の続きをしたいと思っています。
【今回歩いたルート】
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日