事前に日本のアマゾンで買えば良かったと後悔した「香港の学校で使わなくて日本人学校では使う」3つのもの

事前に日本のアマゾンで買えば良かったと後悔した「香港の学校で使わなくて日本人学校では使う」3つのもの

サマーコース

我が家の子供たちは6月末から8月末までの2ヶ月間の長い夏休み中です。何もしないとついとゴロゴロしてしまうので、7月の2週間だけサマーコースに通わせることにしました。

サマーコースと言っても、行っている学校は普通の日本人学校です。


住んでいる家が日本人学校のスクールバスが来ない地域なので、通常子供たちは英語の学校に通っています。

現地校やインターナショナルスクールに通っている子供の多くは、7月初旬に日本に帰省して数週間だけ地元の公立学校に通っています。

ただ私の場合は仕事をしているので、数週間も会社を休むことが出来ません。そのため香港内の日本人学校の体験入学を利用しました。

事前に日本のアマゾンで購入したもの

日本の学校で使用するものであれば、大体のものは日本のアマゾンで購入することが出来ます。

今回事前に赤白帽子と上履きだけ購入しました。

でもその後授業で様々なアイテムが必要になって、さすがにアマゾンで買う時間が無く街中で探し回る羽目になりました。

その中には「前もってアマゾンで買っておけば良かった」と思う物もありました。

今回はそんな後悔したアイテムをご紹介します。

後で買っておけば良かったと思ったアイテム

1.下敷き

まず見つからなかったのが下敷きです。下敷きは香港では使いません。子供たちも下敷きの使い方を私が教えるまで知りませんでした。

下敷き自体は家の中を探し回って見つかったのですが、上の子は絵が子どもっぽすぎて気に入らなかったようです。

2.コンパス・三角定規・分度器のセット

また高学年の算数で必要なコンパス・三角定規・分度器が無かったので、大型文具店である油麻池の中南廣場で購入しました。

3.そろばん

そろばんも必要でしたが、残念ながら文具店でも見つかりませんでした。

香港人はそろばんを使いません。使う場合でも、上のコマが2つのタイプで日本のものと違います。

仕方なく近所の文房具店に一点だけあったこの品を購入しました。値段は25ドル(約360円)です。

実はこの商品はかなり突っ込みどころの多い商品です。

「日式算盤」とかいてあります。

中国製です。

御世辞にも綺麗な商品では無いので、娘にも「これ中古なの?」と聞かれてしまいました。

このようにボタンを押すとコマが戻ります。

このボタンって必要なんでしょうか。。。

この装置をやめる分値段を安くするか、商品レベルを上げるかして欲しいです。

まぁブログに書いたから良いよね、と自分に言い聞かせました。

買った方が良いか悩むもの

もちろん買った方が良いのですが、どちらでも良いかなと思った商品もあります。

それは鍵盤ハーモニカすうじぶろっくです。すうじぶろっくは今回先生からお借りして初めてその存在を知りました。

日本の小学生って色んなアイテムが必要だと改めて痛感しました。

アマゾンでの注文方法

アマゾンで海外発送する場合は、欲しいアイテムの中で、海外発送(Amazon Global)を選びます。

発送はプレミアムとエコノミーの2種類あります。

エコノミーはプレミアムの約半額で一週間くらいで到着するので、特に急がない場合はこのエコノミーで問題ありません。

エコノミーサービスの場合は、再配達をさけるために必ず事前に電話が来ます。(我が家が郊外だからかもしれませんが)

今回はその時間にいなかったので、いないと言うと、マンションのコンシェルジュに預けたいからまたかけると言われました。そして実際に到着したときにドライバーの電話でコンシェルジュと話して無事に荷物を受け取れました。

エコノミーの発送料金に関しては以前書籍に関してはご紹介しています。

ても書籍以外の料金は分からなかったので、改めて金額を確認しました。

    1件あたり 1点ごと

  • 書籍    300円  150円  
  • その他   300円  ¥350円/kg

(VHS,CD,PCソフト、時計・ジュエリーなどはサイト参照)

今回注文したのは以下の商品です。

  • 本4冊
  • 赤白帽子2つ
  • 上履き 1足

発送料金は1171円でした。内訳はおそらく以下の通りと思われます。

  1. 1件あたりの料金 300円
  2. 本の送料 150円×4=900円
  3. 帽子2足と上履きの合計送料 271円

帽子と上履きの1個あたりの送料は約90円になりました。

この料金なら、わざわざ探して購入するよりずっと良いです。

ちなみに2のコンパスのセットはアマゾンでも売られていました。

商品代542円に概算の商品代(本を5冊買った1冊あたりの料金)150円を足しても、692円になります。

一方香港で買った金額は65ドル(約940円)でした!

アマゾンの方がずっと安かったです。

香港で比較的手に入るのはAEONとダイソー

それでは香港で全く手に入らないかといえば、そうではありません。

大きめのLiving PLAZA (ダイソー)であればある程度の物は揃います。

Living PLAZA大型店舗の九龍半島のモンコック店。

今回は書道のセットをダイソーで購入しました。

近くに下敷きとコンパスなどがあることが判明しました。

下敷きはありましたが、残念ながら子供が気に入るデザインではありませんでした。

ノート(ジャポニカ学習帳)や上履きなどはAEONで購入できます。

上履きはサイズが分からないので、実際に賞品を見てから購入した方が良いかもしれません。

The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告