港珠澳大橋沿いの山道を歩いてから、深屈村で山の定番の豆腐花を食べたり、香港版“ひやしあめ”を飲んだりした~東澳古道をハイキング(3)

港珠澳大橋沿いの山道を歩いてから、深屈村で山の定番の豆腐花を食べたり、香港版“ひやしあめ”を飲んだりした~東澳古道をハイキング(3)

東澳古道

ランタオ島の東涌と大澳を結ぶ東澳古道を歩きに行ってきました。


今回は全ての行程を歩くのがしんどかったので、沙螺灣(Sha Lo Wan )までフェリーに乗って、沙螺灣から大澳まで歩きました。

前回は沙螺灣村を探索しました。

沙螺灣(Sha Lo Wan )の村を探索して、天后廟を見学したり、千里眼と呼ばれる現代アートを眺めたりした~東澳古道をハイキング(2) | まるこの香港生活

今回は沙螺灣から途中の深屈村までのルートを取りあげます。

東澳古道

東澳古道の本道に入り、大澳に向かって歩き始めました。

細い道沿いは木が生い茂っているので、日差しが強くなくて歩きやすいものの、肝心の港珠澳大橋がなかなか見えません。

三山國王廟

歩いている途中で小さな廟を発見しました。

三山國王廟と書かれています。

ここでは広東省の潮州にある獨山・明山・巾山の三つの山の王が祀られているそうです。

ようやく橋が見えてきた

ようやく港珠澳大橋が見えてきました。

深屈灣で遅めの朝食

山道が急に開けて海が見えてきました。

深屈灣です。

ここからも港珠澳大橋がよく見えます。

離陸したばかりのアトラス航空の貨物専用機が見えました。

飛行機のエンジン音が思いのほか大きく聞こえました。

深屈村で休憩

深屈村で遅めの朝食を兼ねた休憩を取ることにしました。

豆腐花

香港の山歩きの定番と言えば豆腐花です。

冷たいものと温かいものを選べるので、今回は冷たいものにしました。

豆腐花は山歩きで疲れた身体にスーッと入ってとても美味しいです。

サンドイッチ

今回は少しお腹が空いていたので、スパムと玉子のサンドイッチも注文しました。

ローゼル茶

こちらはローゼル茶と呼ばれるハーブティーです。

メニューに通血と書かれていたので、つい頼んでしまいました。

これってローズヒップティー?

確かにローゼルとローズヒップはブレンドされていることが多いので、以前ローズヒップと思って飲んでいたものはローゼルが入っていたのかもしれません。

ちょっと甘みが強くて一気には飲めなかったのですが、酸味が効いていてこれも美味しかったです。

“ひやしあめ”みたいな飲み物

このポットに入っていたものを飲んで、関西人の夫はひやしあめみたいと言っていました。

ひやしあめは水飴をお湯でといて生姜汁を混ぜた飲み物で、関西では夏の定番です。

香港版“ひやしあめ”は、関西のひやしあめよりはちょっと濃いめ。

そのままでも飲めるし、豆腐花にかけても美味しそう。

疲れが取れた

山歩きの途中で豆腐花・ハーブティー・ショウガといった身体に良いものを摂取できるのは、医食同源の香港ならではですね。

これでだいぶ疲れが取れました。

【今回移動したルート】

The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告